アスファルト防水とは?

 

※主に3つの工法があります。

トーチ工法

改質アスファルトルーフィングシートの裏面と下地をトーチバーナーであぶり溶かしながら貼り付け、あるいは貼り重ねる工法です。

熱工法

アスファルト溶融釜で220℃~270℃に溶融した防水工事用アスファルトを使用し、ルーフィンシート複数枚を交互に積層して防水層を作る工法です。

常温工法

ゴムアスファル粘着層を裏面にコーティングした改質アスファルトルーフィングシート複数枚を交互に積層して貼り合わせる工法です。冷工法とも呼ばれます。